2017年7月19日水曜日

初盆見舞いに仏様のご馳走

​【2017年8月 初盆】初盆見舞い御線香贈答用

初盆見舞い、御線香贈答用。神仏お好み甘茶香

お客様として仏様が初めて来られる初盆お供えには、お盆に乗せる仏様のお食事・メインのお線香。お迎えにお心遣いで御仏前へ甘露を灌ぐ神仏お好み仏様のご馳走【甘茶香】を差し上げましょう。
8月初盆は旅の途中でもどられる御先祖さま、人になれずグルメといいつつ飲食物口にいれるだけなどで馳走せず、見るもの欲しがり飢えて餓鬼道に堕ち、毎年地獄の釜が開いて猶予で戻られ口を空けて施餓鬼を待つ先祖がいるという。
逆さまに吊るされた状態で苦しむ我が物に執着、欲しがりの飢えたさ迷う霊は、堕ちてまだ足らずに苦しむので飲食物施しの施餓鬼。 【初盆見舞い】ご供養にまいりました。お線香をあげさせていただいてよろしいでしょうか?お盆に仏様にお心遣いで神仏お好み神楽の振る舞い。丁寧な御線香を供えてそのお下がりで仏様とゆっくり過ごす。おちつく線香のお供え心を養う弔問、御供養【御仏前】。 1.【初盆見舞い】故人と親しくしていた方が盆提灯や 供花 お線香などをお供えし 供養の気持ちを伝えます。 本来は初盆の法要の際、お線香をあげる際に持参しますが 遠方でどうしても伺えない時はお心遣いでお盆の前の12日までにお届けしましょう。 

2.【初盆】故人が49日の満中陰の法要を終えて初めて迎える初めての盆。 初めて仏様のお盆にのせる仏様のごちそうは、神聖な差し上げる仏様のお食事お線香。 ご都合や言い訳で失礼せず、肉好きでもお心遣いで仏様のご供養、仏様に失礼しないよう配慮し心配し、御仏前に好まれるお供えを捧げお迎えします。 

3.忙しくてお参りに行けない時、亡くなって随分経つけどお悔やみの気持ち伝えたい。あまり親しい間柄ではないけど気持ちだけ送りたい。突然の訃報の知らせにすぐにでもお気持ちを伝えたい。そのお心が伝わるご進物用お線香。

初盆に遅れず8月12日までにお供え 

神仏お好み甘茶のお香、甘茶香製造元 

淡路梅薫堂株式会社 

兵庫県淡路市江井2845-1 

電話 0799-86-0065 

FAX 0799-86-0224

URL  http://www.awaji-baikundo.com/

http://www.awaji-baikundo.com/koujou.htm

0 件のコメント:

コメントを投稿