2017年1月9日月曜日

お線香が出来るまで



 

お線香ができるまで 仏前と心身を清めるかおり

あなたが手にするのは御配慮、お好みご都合・・・そのお気持ち手持ち、気の持ちはおちつける香りだと浮気より長い!

不安定にならずにその場におちつける香りは、沈香花水木(ジンコウハナミズキ) 沈香地照(ジンコウチショウ)がおすすめです。

阿弥陀様に一任して南無阿弥陀と手を合わせるだけで失礼せず、供養でせめて周りの平和は供え養い育てましょう。


#御線香 #お線香 #線香 #お線香ができるまで #沈香 #沈香地照 #沈香花水木




































 

淡路梅薫堂のお線香 沈香花水木 30g #137
 
淡路梅薫堂 の 淡路島 お線香 沈香宝山 65g バラ #101
 


淡路梅薫堂のお線香 侘び寂び 20g #7



淡路梅薫堂のお線香 沈香錦松梅 #103
 

淡路梅薫堂の高級線香 龍玉沈香 地照50g(煙少)#333 agerwood aloeswood
 
 

 

神仏お好み甘茶のお香、甘茶香製造元

0 件のコメント:

コメントを投稿