2016年12月11日日曜日

お光





ハアァット 対立し真ん中で別れるまでは、二つの頭が末に一つになっている


周りが暗いから光は解りますね。 世の中には光ってるものが沢山。

貴方の背後にも後光があるかも?阿弥陀さまの前に来る人のような話ですが・・・ 常が引き締められてると感じる人には、侘び寂び空間を離れ緩みたいだろうか?

確りしているお人は確りしているのが普通でおちつくのでしょうが、 お寺に行くとおちつくという人もいますが、遊園地とどちらが安定するだろう。 いつも緩んでる人は大変な引き締まる空間はお好きだろうか?

楽を求め、楽ばかりつかんでいくとしめ縄緩んで解れて地上へおちると 奈落・・・?

御正月は正しい始まりの月ですから、凛とする景色、一年の方向性をバシッと決めて舞台で演じて家族と共に歩みたいものですね。

その前に一年の終わりには甘茶の年越しお香で甘露が灌がれるお香浴。 不安定になり集中せず、他の素晴らしいお光を妬んで他の足をひっぱってはいけませんが、 望まれる人間に近づけるよう、神仏お好み甘茶のお香で一年の災いを洗い流したいものです。 【厄除開運あまちゃ香】




神仏お好み甘茶のお香、甘茶香製造元

0 件のコメント:

コメントを投稿